2024-01-01から1年間の記事一覧
本日2024年の最終日。 一年間それぞれお疲れ様という意味を込めて、昼からしゃぶ葉に行ってきました。しゃぶしゃぶの食べ放題で、お腹いっぱい食べてきましたよ! お昼からたくさん食べたので、夜はどうしようかな…。子どもたちは年越しどころか、朝まで起き…
皆さん、こんにちは!LineWalkを始めて約2ヶ月が経ちました今週ももる家の経過報告していきたいと思います。 先週の内容はこちらです。 mol0879.hatenablog.com これが最後の報告になるかもしれません(苦笑)。というのも、子どもたちが完全にやる気を失っ…
2024年のふるさと納税、上限額まで実施しました! 12月の給与が出たことで2024年の年間給与収入が確定し、それに伴いふるさと納税の上限額も決まりました。今回は返礼品として、最も基本的な生活必需品である「お米」を選択することに。3つの自治体に対して…
今日は年末年始の買い出しに行ってきました。近くのスーパーの営業日時を確認しながら、複数のお店を回りました。 年末までは大体のお店が開いているようですが、年始になると3日からの営業となる店舗が多いですね。近くのスーパーが3日から営業しているのが…
仕事納めの日、世間と同じように早めに仕事を切り上げました。明日から9連休です! 早めに家に帰れたので、一年の労をねぎらうつもりで家族で仕事納めで締めとしてうどんを食べに丸亀製麺へ行ってきました。 jp.marugame.com 最近の丸亀製麺は値上がりを実感…
クリスマスも終わり、早くも門松が飾られているマンションを見かけました。もう年の瀬ですね~年々、季節の変化に対する実感が薄れていく気がします。世間では2024年の大型連休が話題になっていますね。私も楽しみにしています。 今週のお題「買ってよかった…
今日はクリスマス。 明日からはいよいよ年末へのカウントダウンが始まりますね~もる家では今日からお兄ちゃんも冬休みに入りました。おまけにもる家の母も昨日が年内最後の仕事で、今日から冬休みです! しかしお兄ちゃんにとって、冬休みを満喫する余裕は…
メリークリスマス! 今日はクリスマスイブですね。わが家では弟のインフルエンザで外出禁止中。 本人は元気になったんですけど、おまけにお父さんは飲み会ということで、いつもとなんにも変わらない普通の一日になっています。 まあ、小学校の高学年や中学生…
12月23日は数年前まで天皇誕生日として祝日でしたね。休日だとクリスマスの準備も余裕がありましたが、今年は平日となり、世のお父さんお母さんは準備に追われているのではないでしょうか。 もる家は残念ながら、おとうとくんのインフルエンザ罹患により外食…
昨日、体調不良で熱を出していた弟くんですが、今日発熱外来に行ってきました mol0879.hatenablog.com 朝から小6の弟くんを自転車に乗せて必死で病院に向かいました。小6ともなると、もう重たいんですよね。自転車に電動アシストがついているとはいえ、やは…
弟くんは昨日で年内の学校が終わり、今日から待ちに待った冬休みが始まりました。しかし、初日からまさかの体調不良…。実は昨日から喉を気にする素振りがあったのですが、「まあ、乾燥もしているしな」と軽く考えていました。ところが今朝、「頭が痛い」と訴…
今日は小学校の年内最後の授業日でした。2学期制ということもあり、午前中まで通常授業があり、その後大掃除をして下校となりました。給食も提供されて、親としてはとてもありがたい限りです。ただ、来週からの冬休みが少々心配です。仕事がある中での子ども…
もる家の弟は明日学校に行ったら待ちに待った冬休み。一方お兄ちゃんはまだ来週も2日間授業があるそうです。子どもたちが冬休みに入ると、今年もいよいよ年末のカウントダウンが始まりますね。 もる家の子どもたちが通う学校は2学期制を採用しているため、明…
本日、お兄ちゃんの中学校に三者面談に行ってきました。中学二年生、そろそろ進路についての話が出始める状況になってきました。子どもたちに対しても進路教育が始まっているらしく、三者面談でもそのあたりの説明がありました。 もる家のお兄ちゃんは、今年…
今日は久しぶりの休日!午前中は家でゆっくりと過ごしていました。お兄ちゃんは小学生が学校の見学に来ると言うことで、午前授業を終えて早めに帰宅してくるらしい。学校見学をするのは弟くん達なんです。しかも、お兄ちゃんの部活である科学部を訪れたらし…
月曜日です!今週もはじまりましたね。私も含めて、仕事や学校が始まる月曜日が嬉しいわけではありませんよね。。。 そんな中、もる家恒例のLine Walk、1週間の集計結果をお届けします。 先週の結果はこちらで~す。 mol0879.hatenablog.com 先週までの結果…
今日は日曜日!(もうすぐ日曜日が終っちゃいますが。。。涙) 毎週末の買い出しに、最近は子どもたちが一緒に来なくなってしまいました。。。弟くんは先日は丸一日、先日ブログにも書いたワンピースを見ていました。お兄ちゃんは昨日最終回を迎えた「潜入兄…
もる家の朝食は、だいたいパンです。昔からなんとなく、朝はパンというイメージがあります(笑)。月に一度ぐらいの頻度で休日の朝は、ちょっと贅沢をして、近所のパン屋さんに買いに行きます。 実は、この習慣は新型コロナウイルス流行時に始まりました。朝…
最近子ども達がアニメ ワンピースを漁るように見てます特に弟くんが見てます エニエス・ロビー編まで見終わったらしいです調べたところ336話まで見たことになるようです ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)より 一日何話見てるのやら^^; ワンピース…
12月になると、やはり寒さが厳しくなりますよね。塾のお迎えに行くのも寒く、暗くなるのも早いため、どうしても車での送迎になってしまいます。明るい時期であれば、自転車で十分行ける距離ですし、子どもを一人で行かせることもできるのですが、暗い状況下…
最近、毎週恒例のLine Walkウィークリーレポートです(笑)正直なところ、どこまで続けようか少し悩んでいるのですが、子どもたちがLineスタンプをゲットできるまでは記録をつけ続けようと思います。 mol0879.hatenablog.com では今週の結果です一位は~~~「…
先日、新しい車がもる家に登場しました。これまで乗っていた車は、同じモデルの車を3台乗り継いでいました。もる家のお父さんが好きで独身時代から愛用してきたメーカーの車。子どものころから憧れだった車でした。 しかし、家庭の事情により6人以上乗れる車…
今年、転職して生活リズムが変わったもる家のお父さんですが、様子に少し不安を感じています。 転職で職場が近くなり、以前は早く帰宅できていたのですが、最近は遅くなることが増えてきました。帰宅後は食事から就寝までの時間が短くなり、ストレス解消のた…
今朝、子どもを見送った後の事です食洗器の中に水筒のパッキンが残っているっ事に気づきました これは確実におとうと君の使っている水筒のパッキンだと分かりました 学校に行くとき水筒をランドセルにを入れて持って行きます。 家でランドセルに入れる時かっ…
実家から来ていた父(おじいちゃん)が帰宅しました。 今回の滞在は日曜日から3泊4日でした。 以前、1週間ほど滞在した際は、おじいちゃんは時間を持て余し、子どもたちも徐々に新鮮味が薄れていきました。 そのため、後半はおじいちゃんはつまらなさそうに…
もる家には子どもたちの専用勉強机がないため、これまでダイニングテーブルで勉強をしていました。以前のブログでも書いたように、おにいちゃんと一緒に勉強する様子を見守っていても、子どもはすぐにウトウトし始めてしまうのが悩みでした。 そこで最初は、…
今回も先週に続きLine Walkの続報です。 4週間が経過しました!これで1ヶ月です。 さてどうなったか今週の結果報告いたします。 先週の内容は下記をご覧ください。 mol0879.hatenablog.com 家族4人で始めたLine Walk では今週の結果です。 今週は、先週に比…
今日から12月です! 師走に突入し、今年もあと1ヶ月となりました。 今日はちょっと予定が複数あって忙しい一日になります。 そんな中ですが私は今、家の片付けに励んでいます。 その理由は、実家の父が数日間滞在する予定があるからです。 家のに住んでいる…
先日、ブログで子ども用のベッド環境を快適にするためのマットレス購入について書きました。 mol0879.hatenablog.com そして、そのマットレスが早速届きました~! 購入したのは、厚さ10cmのマットレス。これだけあれば問題ないだろうと考えていました。元々…
本日で、ようやくお兄ちゃんの後期中間テストが終了しました。先週から完全にお兄ちゃんの勉強モードだった我が家も、今日でひとまず解放されました。 なかなかしんどい一週間でした^^; 弟くんも、この一週間のテスト週間中はゲームやテレビがかなり制限され…