もる家のブログ

子どもと一緒にデジタルコンテンツを触っていきます

子育て

子どものスマホの契約変更_2

前日に途中で終わってしまったLINEMOの申し込みの続きです mol0879.hatenablog.com 前日は3ステップの1つ目「eSIMが使える端末か確認」だけで終わってしまいました 今日はステップ2「LINEMOのサイトで契約」を行います eSIMの契約は、PCからではできないみ…

子どものスマホの契約変更_1

もる家のお兄ちゃんのスマホの契約をいい加減に変更しようと思い立っていろいろ調べてました。 今までは1年半ほど前にSoftbankのスマホデビューキャンペンでiPhone SE(第3世代)をただでもらい、料金プランも見直すことなくそのまま使い続けてました そのた…

PC版マイクラ計画始動2

前回Amazonでマイクラのライセンスを購入しました mol0879.hatenablog.com 前回に続きマイクラがPCで出来るように親として準備をしていきます! マイクラのサイトにいって、購入したライセンスとアカウントを紐づけます 前回の「Product Key」をメモしておく…

PC版マイクラ計画始動

パソコンでマイクラをやりたいと言い始めました Nintendo Switch でソフトは持ってるので今まではSwitchやってたのですが ついにパソコンのマイクラデビューをしたいんだそうです マイクラは教育にいいようなことを聞くし、パソコン塾とかでも使われてますよ…

子どものスマホ制限

スマホを持った子ども(弟くん )、嬉しそうにスマホをもって塾に出かけていきました 1時間ほどの塾で、お父さんが会社帰り迎えに行くことになってます会社帰りなので遅れてもいいように連絡手段を持たせることにしまいたLineのアカウントもしかり作っていたの…

子ども(弟くん)のスマホデビュー

我が家の子ども(弟くん )用にスマホを買いましたiPhone12の整備済み品です 元々我が家のお兄ちゃんが第3世代のiPhone SEを使っていてペアレンタルコントロールで使用時間やアプリなどの制限をかけていました今回は弟くん のスマホについても同じようにしよう…