もる家のブログ

子どもと一緒にデジタルコンテンツを触っていきます

3色団子制作_1

今回は子どもと一緒にお団子を作ってみます
UV球のオブジェクトを使って団子をつくり、立方体を補足して櫛を作ってみます
また、マテリアルで色を付けて3色団子にしてみようと思います
完成図はこんな感じ

 

まずデフォルトの立方体とカメラ、ライトを消して
そこにショートカット「Shift+A」でオブジェクトの追加画面をだし
メッシュ→UV球を選びます

 

UV球が1つできました

 

これを2つ複製して、縦に3つを並べます
複製はCtrl+Cでコピー、Ctrl+Vで貼り付けでもできます
この方法だと、操作を2回(コピーで1回、貼り付けで1回)する必要があるので
その2回の操作を一気にしてくれるショートカット「Ctrl+D」を使うと便利です
※Ctrl+Dをした後はEnterで操作を確定してください
どちらの方法でも、全く同じ場所に出来上がるので注意が必要です
赤枠のアウトライナーに3つの球が出来上がってます

 

3つのUV球をいい感じに縦に並べていきます
1つずつ選択して「Gキー+Zキー」でZ軸方向だけに移動させると縦に並びます
オブジェクトのプロパティでZ軸の位置を調整してもいいですね
(下図は一番上のUV球を移動させてます)

 

続けて、ここに立方体を追加します

 

追加した立方体を「Sキー+Zキー」でZ軸方向に伸ばしていきます
この操作をするときは、ショートカットキーを押す前にマウスポインターを中心に近くない方がいいです
中心点からの距離で動かす幅が変わってきます
その後、「Sキー + Shift + Zキー」X軸とY軸を細くしていきます

 

これで大体形は整いました

 

一旦今回はここまでにします
子どもがそろそろ限界なので(笑)
次回はもう少し形を整えて、色を付けていきます
完成までもう少しです!